愛知県の有名店が京都に喫茶店をオープン、ということで、開店当初からかなり人気の出ていた「喫茶ゾウ」。一人では行きづらくて、ずっと敬遠していましたが、今回タイミングがあって行ってきたので、その様子をまとめておきたいと思います! 喫茶ゾウ 愛知…
インスタ映えを意識したスイーツで溢れるこの時代に、シンプルなショートケーキで人気のカフェが京都にありました。念願叶って伺ったので、取り置き方法から、食べた感想までご紹介します。 川とも kawatomo アクセス 取り置き方法 店内の様子 食べたもの お…
駅が無印コラボでおしゃれになったり、T-サイトがそびえ立っていたり。だんだんおしゃれになってきている枚方で、どんなシーンにもぴったりなカフェをご紹介します! about a coffee(アバウトアコーヒー) アクセス 店内の様子 メニュー モーニング ランチ ド…
おしゎれなカフェがひっそりと集まる京阪枚方公園駅周辺エリア。特に京街道沿いは、カフェが充実していますね。そんな枚方公園から少し歩いたところに、お一人様におすすめの、静かで雰囲気のいいカフェがあるので、ご紹介します。 カワセミ珈琲店 2018年の1…
YARD Coffee&Craft Chocolate ゼネラルマネジャーの中谷奨太さん アクセス 店内の様子とイートイン スイーツの品揃え クレームオショコラ マンゴーパンナコッタ 甘夏のタルト ドリンク お店の情報 YARD Coffee&Craft Chocolate 2019年4月13日にオープンした…
出町柳といえば、大学が集まっていて学生の街というイメージ。 少し足を伸ばせば、下鴨神社や京都御所、哲学の道など、主要な観光地もあるエリアです。そんな出町柳周辺エリアに、最近、パティスリーが続々とニューオープンしているんです! 特にめぼしいパ…
京都ケーキの代表格、オ・グルニエ・ドールが2018年5月に惜しまれつつの閉店後、シェフの息子さんが2018年10月に「ナンポルトクワ」を、一番弟子さんが2018年8月に「ラ・クラシック」をオープンされました。今回はその、一番弟子さんがオープンされた「ラ・…
リーズナブルでおいしいお店の集まるエリアとして有名な大阪福島。焼鳥や海鮮、ラーメンなど、「夜」「飲み」のイメージが強い福島に、最近はカフェなどの女性が好きそうなお店が増えてきました。 その中でも、特に、おいしいケーキが食べられるお店をご紹介…
洋菓子の街、神戸。 神戸にはおいしいパティスリーがたくさんありますが、その中でも私が特にお気に入りのお店をご紹介したいと思います。※こちらの記事もぜひ。 www.naosuke16.comwww.naosuke16.com patisserie mont plus(パティスリーモンプリュ) 林周平シ…
関西在住でケーキ巡りが趣味の私が、よく一人ケーキをしに行くエリアに、大阪の肥後橋近くの靭公園周辺があります。 その中でも特にお気に入りのパティスリーがあるので、ご紹介したいと思います。www.naosuke16.com Seiichiro,NISHIZONO(セイイチロウニシゾ…
三宮にはおしゃれなカフェがたくさんありますが、一人でものんびり落ち着けるカフェってなかなか見つかりませんよね。 私も一人でよくカフェに行きますが、元々は1.2時間のんびりしようと思っていても、なんだか居心地が悪くて、食べたらすぐに席を立つこと…
大阪にはおいしいパティスリーがたくさんありますが、その中でも、ケーキ巡りが趣味の私がおすすめのパティスリーをご紹介したいと思います(*´▽`*) イートインスペースの有無も記載しています。 なかたに亭 acidracines(アシッドラシーヌ) Patisserie Ravi,…
普段は都会にあるアクセスのよいお店に通ってしまいがちですが、時間に余裕のあるときには、少し足をのばして、田舎のカフェでまったりするのもいいですよね。 そんなまったりしたい日におすすめのカフェがこちら。 カフェふた葉 こちらは、兵庫県神戸市北区…
ケーキ・カフェの個人的ホットスポットの一つ、「靭公園」まわり。 駅で言うと肥後橋~本町あたりのエリアです。 このエリアには、おしゃれなカフェやおいしいパティスリーが揃っていて、一人でブラブラのんびりできるお店もあるし、友達や彼とおしゃべりす…
関西人気インスタグラマー監修! 大阪カフェ本 (JTBのMOOK) THE CITY BAKERY (ザ シティー ベーカリー) 早い時間での梅田のモーニングをお探しの方に! モーニング営業をしているカフェはたくさんあるんですが、大概9時・10時オープンなんですよね、、、 そん…
神戸・三宮(三ノ宮)にはおしゃれなカフェがたくさんあります。 でもどこも人が多くて, お一人様カフェ巡りが趣味な私も、初めて行くお店はドキドキです。そこで三宮から元町エリアの一人でものんびりできるカフェをまとめました。一人カフェで重要なのは、…