伊豆・熱海に行くなら堪能したいのが温泉。このエリアには数多くの温泉や旅館がありますが、その中でも特色の強い旅館の一つです。 実際に宿泊してみてかなり気に入ったので、ご紹介しますー!◎この旅館の最寄駅から伊豆急行で16分の、金目鯛が美味しいお店…
伊豆の名産といえば、高級魚で知られる「金目鯛」。伊豆急行にキンメ列車が登場するほど、人気もあって、地元からも推されている名産品です。そんな金目鯛を、熱海駅周辺で、おいしく食べられるお店をご紹介します! ◎金目鯛の中でも別格の稲取キンメを頂く…
伊豆の名産といえば、高級魚で知られる「金目鯛」。伊豆急行にキンメ列車が登場するほど、人気もあって、地元からも推されている名産品です。特に、稲取産の金目鯛は「稲取キンメ」と呼ばれ、脂ののりがいい上に、一本釣りで魚体にキズがつかない&その日の…
関西から手軽に行ける旅行地で人気のある「小豆島」。日帰りでも楽しめますが、今回は両親との旅行ということで、のんびり贅沢に1泊してきました。総じて楽しかったし、効率よく回れたと思うので、その全行程を公開しますー! 小豆島一泊二日家族旅行 1日目 …
小豆島にはおしゃれなカフェがたくさんあります。その中でも、実際に行ってみておすすめのカフェをご紹介します! こまめ食堂 ミノリジェラート 森國酒造 森國ベーカリー ヤマロク茶屋 405カフェ こまめ食堂 中山の千枚田のすぐ側にある、小豆島屈指の人気カ…
ヨーロッパの中でも超おすすめの国、クロアチアの大人気観光地ドブログニク(ドゥブロヴニク、Dubrovnik)この街はオレンジの景観と青い海のコントラストが美しすぎる街というだけでなく、 紅の豚や、魔女の宅急便などの舞台と言われており、ジブリ好きには…
天国とも言われているプリトヴィツェ湖群国立(Plitvice Lake National Park) 公園に行ってきました。 その際に色々なサイトを参考にさせていただいきました(ありがとうございます)。 しかし、情報が古いサイトが多く、現在では少し変わっている情報もありま…
小豆島にはおしゃれなカフェがありますが、その中でも特に人気の「こまめ食堂」。 今回、こまめ食堂に行ってきた際の、整理券の状況や待ち時間の過ごし方、メニューなどについて、記録しておきます! ◎家族旅行におすすめのホテル「ベイリゾートホテル小豆島…
関西から手軽に行ける旅行地で人気のある「小豆島」。日帰りでも楽しめますが、今回は両親との旅行ということで、のんびり贅沢に1泊してきました。 今回利用した「ベイリゾートホテル小豆島」と宿泊したセミスイートがすごく良かったので、ご紹介します。 ベ…
1泊2日の旅行は、普段のお休みでも手軽に行けるからこそ、候補地も豊富で、どこに行くか迷いますよね。 今回は、関西出発でグランピングをしてきましたが、その旅行がとっても楽しかったので、全行程をご紹介します!それぞれの詳細の記事もあるので、記事中…
数ある特急列車の中でも人気度の高い「観光特急しまかぜ」。 そんなしまかぜの中でも得に人気の、展望車両を初体験してきたので、予約から当日の乗車、しまかぜグルメまで、その魅力も含めて記録しておきます!◎今回しまかぜで向かったグランピング施設につ…
三重グルメといえば、松坂牛や伊勢うどん、てこね寿司など、名物グルメがたくさんありますが、うなぎも有名なのをご存じでしょうか?三重の中でも特に津市は、全国屈指のうなぎの街として知られています。今回は伊勢旅行の道中で、私の人生で一番美味しいう…
手軽に大自然を満喫できる「グランピング」。ここ数年人気が急上昇しているグランピングを伊勢で初体験してきて、ものすごく楽しかったので、その魅力をご紹介します。 伊勢志摩エバーグレイズ アクセス グランピング キャビン テント 宿泊したグランピング…
今回は、ヨーロッパ各地へ旅行している筆者も絶対おすすめの クロアチア・プリトヴィツェ 国立公園の絶景・写真スポットを紹介します。 特に写真のこの景色はプリトヴィツェ で最も美しい眺めと言われていますが、 このスポットに行くのが難しく、他のサイト…
青く透き通った海で人気の宮古島。そんな宮古島でランチをするなら、ロケーション抜群のお店を選びたいですよね。宮古島から直結の伊良部島には、日本の渚百選にも選ばれた「佐和田の浜」があります。そんな佐和田の浜のすぐ目の前で、おいしいピザを食べら…
宮古島で食べたジェラートがとっても美味しかったのでご紹介します。※宮古島旅行でおすすめのヴィラについてはこちら。 www.naosuke16.com RICCO gelato(リッコジェラート) 宮古島の素材にこだわったジェラートが食べられるこちら。全60種類以上あるメニュ…
透明度の高い真っ青な海で大人気の「宮古島」。 そんな宮古島で、一度は泊まってみたいのが「ヴィラ」。 リゾート感を存分に味わえ、誰にも邪魔されることのないゆっくりとした時間を満喫することができるなんて、最高ですよね。今回は宮古島から直結してい…
パリといえば、美しい街並みと流行の最先端であり、また多くの世界レベルの観光名所を有する、ぜひ旅行したい素晴らしい街ですね。 日本からも大変多くの観光客が訪れます。 筆者はフランスに在住しており、これまでヨーロッパの各地の観光都市や世界遺産都…
LCCの専用空港であるベルギー・ブリュッセルのシャルルロワ空港を利用してきました。 ヨーロッパ旅行ではいかに空港間を安く移動するかがとても重要になってきますよね!それにはこのブリュッセル・シャルルロワ空港を利用するのがとてもおすすめです! 私は…
ギリシャ・アテネといえば、ギリシャ神話にまつわる古代遺跡が数多く点在しており、高校で習う数式の文字や最近ではユーロがらみの問題が思い浮かびますね。 そんなギリシャ・アテネに弾丸2日間滞在してきました。 やはり、古代遺跡が素晴らしく、数式の世界…
パリ旅行の際は、モンサンミシェルなど魅力な観光地へと日帰りで行くことが可能なため、高速鉄道TGVやフランス国鉄SNCFの利用を考えている方が多いのではないでしょうか。購入にはフランス国鉄SNCFの公式サイトOUI.sncf(英語)が最も安く、便利です。チケット…
日本から飛行機で4.5時間で行けて治安も安定。香港ディズニーランドにおいしいグルメ、インスタ映えするウォールアートに夜景など、見所もたくさんある香港は気軽な女子旅にぴったり!女子旅で悩むのが、どこに泊まるかですよね。 アクセスがよくて安ければ…
ローカルテーマパーク好きの人にぜひおすすめしたい「鷲羽山ハイランド」!行く人によって、めちゃめちゃ楽しいか、心底つまらないか、のどちらかになると思います。 付き合いたてのカップルや、イマドキ女子、キャラクターに会いたい子供連れにはおすすめで…
パリの数ある観光名所の中から、フランス在住の筆者が特におすすめするインスタ映え観光地 サント・シャペル教会(Sainte chapelle) をご紹介します。行き方や入場方法、入り口、周り方、セキュリティチェックでの注意点など徹底解説します。
遠浅の海に突如現れる、要塞のような聖堂と町。フランスのパリから日帰り可能なモンサンミシェル(モン・サン=ミシェル)です。 その姿はとても美しく、世界中の観光客を魅了し続けています。 また、食事もシーフードがとても美味しい地域です。牡蠣の名産…
ギリシャのサントリーニ島といえば、真っ白なヴィラやホテルが岸壁に立っていて最高に美しい夢の島といったイメージがあります。しかし、実は時期を間違うと結構悲惨です。ヨーロッパ在住の筆者が実際に行って体験しました。今回はその観光の様子と見所スポ…
私の在住している町から程近いイタリアの「ベネチア(ヴェネチア、ベニス)」をご紹介します。日帰りですと、いかに効率よく、本当にみるべきスポットを見て回るかが大事になりますよね。筆者が実際に歩いて、これなら日帰りでもで回れるというスポットを8つ…
私の在住している町から程近いイタリア、ベネチアのお祭(フェスティバル)であるカーニバルに参加と観光してきました。イタリアのベネチア(ヴェネチア、Venis) といえば、水の都と呼ばれ、世界でもっとも美しく、最も有名な町のひとつですね。町全体がユネ…
こんにちは。 今回はヨーロッパ線とアジア線を合わせると年間20回以上の長距離飛行機に搭乗する筆者が、エコノミークラス搭乗の際に行う、ビジネスクラス並みに快適に過ごすor疲労を減らすためのコツ7選を皆さんにお教えします。 特にヨーロッパやアメリカ線…
今回はヨーロッパ線とアジア線を合わせると年間20回以上 長距離国際線に搭乗する筆者が、エコノミークラス搭乗でもビジネスクラス並みに快適に過ごすor疲労を減らすためのおすすめグッズ7選を紹介いたします。やはりビジネスクラスはすばらしいです。しかし…