2017年11月に上海ディズニーランドに行ってきました。
去年できたばかりの上海ディズニーランド。
ガイドブックも出ていないし、ネットの情報もわずか。
必死でネットの情報をかき集めて、自分でまとめて、地図まで作ってから行きましたが、それでも当日になって思うようにいかないことが多々ありました。
そこで!これから上海ディズニーランドに行かれる方が少しでも楽に楽しめるように、記録を残しておきます。
※情報は全て2017年11月訪問時のものです
今回の旅行ではトイストーリーホテルに泊まったので、その詳細を!
トイストーリーホテル
中国語名は“玩具総動員酒店”です。
スタッフの方は、ひたすら笑顔!とっても感じがいいし、親切だし!
中国人っていうと無愛想なイメージが強いですが、さすがは夢の国。みんないい人でした。
トイストーリー好きにはたまらない、魅力がたくさんあったので、とりあえずひたすら写真を貼ります。
入口からすでにかわいい。
11月の頭で、まだハロウィンが残っていました。ラッキー!
荷物を預けるところ。
早速ウッディーに会えました!
ジェシーにも会えますよ!
基本的には暇そうにしているので、たっぷり満足いくまで、一緒に写真を撮ってもらえます。
(10時から出てくるらしい
部屋の壁はアンディの部屋の柄!
ライトがスリンキー・ドッグ!
カーテンの上の壁がリトルグリーンメン!
これが一番ツボ!かわいい!
廊下のいたるところに絵があります。
中庭には、バズ、リトルグリーンメン、ウッディーのオブジェ!
ウッディーの写真撮り忘れた、、悔しい、、
そしてそして、トイ・ストーリー好きに一番嬉しいであろうイベントがこちら!中庭で、ウッディーとジェシーと一緒に写真を撮れます!贅沢。
ディズニーランドで撮ったら並ぶグリーティングも、トイ・ストーリーホテルで撮れば3組待ち。家族4人で並びましたが、1人ずつの写真に集合写真に、何枚でも撮ってもらえました!
朝ご飯はバイキング!
個人的に美味しかったのが、右下のトレイの麺と、豚まん!
豚まんは日本のものを想像して食べたらびっくりします。焼き豚、角煮的な、濃い味付けの豚がはいってるんです。おいしい。
小籠包は、バイキングの小籠包って感じですが、まあおいしいです。
パンケーキに塗るサワークリームもおいしかった。
補足事項
・バスローブがないです。
フロントに電話すると、バスローブを無料で借りられますが、英語力に自信がないなら、パジャマ必須です。
・衣服のランドリーサービスを利用したら、フロントでお金を払わないと、服が返ってきません。中国的なシステムですね。
2連泊して、ランドリーサービスに出して、2日目ホテルに戻っても服がないので驚きました。
・部屋のテレビでは、ディズニーの映画が見れたり、ディズニーの音楽が聴けたりします!
映画は英語で中国語字幕なので、雰囲気しか分からず、音楽をずっとかけてました(笑)
・洗面関係のアメニティが超かわいいです。
・トイストーリーホテルにて、ディズニーランド内にあるレストラン、ロイヤルバンケットホールの予約ができます。
詳しくはこちら。↓↓↓
シャトルバス
トイストーリーホテルから上海ディズニーランドへは少し離れているので、シャトルバスの利用が必須!
トイストーリーホテルからのシャトルバスの行き先は3つ。
1.上海ディズニーランド
2.ディズニーランドホテル
3.地下鉄の駅
トイストーリーホテルから上海ディズニーランドのシャトルバスは10分間隔で出ていました。
トイストーリー好きにはたまらない、魅力に溢れたトイストーリーホテル!
写真スポットもたくさんあるので、思い出に残ること間違いなし!
※ちなみに。。トイストーリーを見たことがない方は、1だけでもいいので見て行くべきです!
1度でも見たことがあったら、小さな装飾にも感動出来て、楽しさが倍増します!
私も1度も見たことがなくて、直前にトイストーリー1だけ見てから行き、大正解でした。
ほかにも上海ディズニー情報盛りだくさんです。
★【保存版】中国・上海ディズニーランドで必ず準備・用意しておくべき事、持ち物
★中国・上海ディズニーランドで外せないおすすめ最新アトラクション7選
★【ファストパスを取れる】中国・上海ディズニーの便利マップ付き公式の神アプリと予約可能アトラクション