2017年11月に上海ディズニーランド行ってきました。
去年できたばかりの上海ディズニーランド。
ガイドブックも出ていないし、ネットの情報もわずか。
必死でネットの情報をかき集めて、自分でまとめて、地図まで作ってから行きましたが、それでも当日になって思うようにいかないことが多々ありました。
そこで!これから上海ディズニーランドに行かれる方が少しでも楽に楽しめるように、記録を残しておきます。
※情報は全て2017年11月訪問時のものです
ほかにも上海ディズニー情報盛りだくさんです。
★【保存版】中国・上海ディズニーランドで必ず準備・用意しておくべき事、持ち物
★中国・上海ディズニーランドで外せないおすすめ最新アトラクション7選
★【徹底解説】中国・上海ディズニーのエリア地図&おすすめアトラクションと感想
★【ファストパスを取れる】中国・上海ディズニーの便利マップ付き公式の神アプリと予約可能アトラクション
★中国・上海ディズニーのおすすめ「トイストーリーホテル」とシャトルバス情報
ロイヤルバンケットホール
上海ディズニーランドで一番人気のレストランがこちら!予約必須!
お城の中にあるレストランです。
こちらで食事をすると、各テーブルにミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーがまわってきて、一緒に写真が撮れます!
ここでしか見ることのできない、ロイヤルな服装は、ディズニー好きの方必見です!
また、席に着く前に、ディズニープリンセスと記念写真も撮れます!私が行った時は、オーロラ姫でした♡
こちらのレストラン、とっても人気なので、予約必須です。
電話で予約もできるみたいですが、中国語・英語ともに自信がなかったので、宿泊したトイストーリーホテルで予約してもらいました。(ソアリン135分待ちの混雑日でしたが、当日のお昼でも、その日の夜の予約ができました。 )
ディズニーランドホテルでも、予約ができると思います。
◎トイストーリーホテルについて詳しくはこちら。
何としてでも行きたいから現地に着いてからの予約は不安!でも英語や中国語に自信はないから、直接の電話は無理!という方には、こんな便利なレストラン予約サイトもあるので、活用してみてください。
話題のレストランなど海外レストランのご予約はグルヤクにお任せ!
コースは一人368元。
前菜、メイン、デザートが、それぞれ6つから選べます。
メインはお肉を選んでも魚を選んでも、すっごく大きくて、満足感がありました。
ロイヤルバンケットホールに泊まった最大の理由、それは!イグナイトショーの有料席の予約が、このレストランでできるから!
イグナイトショーは、2.3時間前から場所取りを始める人もいて、普通に見ようと思ったら、かなりの気合いと時間をかけて場所取りをしないといけないんです。
それがしんどくて、(笑)
ロイヤルバンケットホールでは、一人368元のコース代+有料席200元で、夕食と予約ができました。
ちなみに、この有料席を予約すると、普通に買うと65元するミッキーまたはミニーのケース付きのポップコーンか、謎のゴブレットがもらえます。
私はポップコーンにしました。ミッキーもミニーもかわいい!
値段はお高いですが、料理がおいしくて、ミッキー達が会いに来てくれて、花火を有料エリアで悠々と見れて、払う価値アリだったと思います。
一つ注意事項を!
予約した時間に当然席につけると思っていたのですが、予約してても列に並ばないといけなくて、私の行った日は待ち列が長めだったため、18時45分の予約でしたが、店に入れたのは約20分後の19時すぎでした。
20時からのイグナイトショーを見たかったので、かなり急いででコース料理を食べることに、、、568元のコースが秒で消えて行く、、順番なんてどうてもいいから、とにかく出来たら持ってきて!とお願いして、猛ダッシュで食べました。笑
という訳で、食事の後にショーを見る予定の方は、時間に余裕をもって、予約することをオススメします!最低でも、ショーの始まる2時間前には予約をしておきたいですね!
漫月食府
湖とお城の間にある、中華料理やさん。
かなり立派な建物ですが、中はセルフサービスのフードコートのようなスタイルで、気軽に食事が楽しめます。
メニューはこんな感じ。
海鮮の麺も、ラーメンも、とってもボリューミーで満腹になりました。
ラーメンはちょっと中国感強めの味でしたが、海鮮の麺はおいしくいただきました。
ここで一つびっくりな出来事が。。
なんと、イグナイトショーの有料席が、、このお店でも買えました。。
ネット情報で、ロイヤルバンケットホールでしか買えない、とあったのに!
きっと最近システムが変わったんだと思います。
ポップコーン(爆米花)
ディズニーランドといえば、ポップコーン!
各エリアに点在しているポップコーンのお店は、そのエリアに合わせた外装になっています!
このポップコーンやさんは、パイレーツオブカリビアンの前にあるお店で、ウッド調!かわいい!
ポップコーンはキャラメル一種類で35元、ミッキー・ミニーのケース付きだと65元です。
普段ポップコーンってあんまり食べたことなかったんですけど、キャラメルがカリカリで美味しかった、、!
Tortuga Treats
私は行ってないんですが、宝蔵湾エリアにある人気のターキーレッグのお店です。レストランではなく屋台スタイル。
めちゃめちゃ並んでました!
食べてないことが心残りです。
ディズニーランドホテル:オーロラ
上海ディズニーランド内のレストランではありませんが、、
ディズニーランドホテルの8階にある、オーロラ、素敵すぎたので書かせてください。
ディズニーランドホテルには4つのカフェやレストランがあるのですが、その中でも一番値段の高いレストランです。
私が食べたのは一番安い4品のコースで600元ちょっと。
約800元のコース、約1000元のコース、アラカルトもありました。
高級レストランですが、ディズニーランドホテル内にあるため、お子さま連れが大半でした。
このコースのメインはラム肉でした。
中国のラム肉臭そう、、と若干不安でしたが、全くそんなことはありませんでした!偏見ダメ!
最初から最後まで、全てとってもおいしかったです。
このレストランの魅力は料理だけではなくて、レストランの窓やテラスから、ディズニーランドのお城が見えるんです。
お城が見えるということは、イグナイトショーが見えるんです!
湖を間に挟んでるので距離はありますが!
プロジェクションマッピングは遠くて見えませんが、花火を高みの見物できます。
私は1日目に有料席でイグナイトショーを見ましたが、風が強い日で花火があがらず、、
2日目に何も知らずに行ったこのレストランから花火が見れて、本当に嬉しかったです!
ショーに合わせた音楽を、店内で流してくれるところも素敵でした。
かなりお値段はしますが、その価値のある素敵なレストランでした。ぜひまた行きたい。
ほかにも上海ディズニー情報盛りだくさんです。
★【保存版】中国・上海ディズニーランドで必ず準備・用意しておくべき事、持ち物
★中国・上海ディズニーランドで外せないおすすめ最新アトラクション7選
★【徹底解説】中国・上海ディズニーのエリア地図&おすすめアトラクションと感想
★【ファストパスを取れる】中国・上海ディズニーの便利マップ付き公式の神アプリと予約可能アトラクション
★中国・上海ディズニーのおすすめ「トイストーリーホテル」とシャトルバス情報