沖縄といえば夏!
ですが、12月の沖縄に行ってきました。
しかも関西から1泊2日。
行く前は、冬の沖縄ってビーチは寒そうだし何ができるの!?
1泊2日なんてもったいない!
と思っていましたが、期待値を軽く越えて楽しめたので、記録に残しておきたいと思います(´▽`)
1.コース
1日目
9時半に那覇空港到着
↓
レンタカーを借りる
↓
おんなの駅「なかゆくい市場」
那覇から車で1時間。那覇と美ら海水族館のちょうど間ぐらいにある道の駅です。
↓
万座毛
行く予定はなかったのですが、通り道にあったので寄りました。
↓
古宇利島
青い海が最高。雨の日でこの青さ。
晴れの日にぜひリベンジしたいです。
古宇利島オーシャンタワーという、この橋を上から一望できる塔もおすすめ。
大人800円もしますが、下から塔の入り口まで、全自動運転の車で移動で楽しいです。
もちろん景色も素敵。
↓
沖縄そば街道
たくさんお店がある中から、人気の「きしもと食堂」へ。
↓
美ら海水族館
2時間弱で満喫しました。
↓
20時予約で那覇の居酒屋で晩ごはん
↓
国際通りブラブラ
↓
国際通り周辺のホテルにチェックイン
※夜は那覇周辺の道路がかなーり混むので、時間にかなりの余裕をもって動くか、渋滞情報を見ながら上手に迂回するか。。
事故でもない、普段の渋滞のレベルが、住んでいるところと大違いでした。
2日目
※がっつり観光の予定でしたが、那覇マラソンの日とかぶっていたので、車を使わないルートに変更しました
10時から琉球ガラス体験
国際通りにある「那覇市伝統工芸館」にて、琉球ガラス体験。
那覇市伝統工芸館 | 陶芸・焼き物(やちむん)体験・沖縄本島南部|沖楽
当日の朝の電話の予約でOKでした。
↓
首里城
時間をかけてじっくり首里城観光。
↓
国際通りブラブラ
お土産を買い集めました。
↓
国際通りの高めのステーキでランチ
↓
16:30発の飛行機
こんな感じです。
行きたい観光地は大体行けて、大満足な2日間でした!
今回は風が強くて断念しましたが、冬でも沖縄はダイビングができます。
到着日にダイビングをして、2日目に観光をして帰るのもいいですね!
ちなみに旅費は飛行機+ホテル代で28000円ほど。
関西からなら片道2時間で、新幹線や特急よりもお得感アリ。
冬の城崎や北陸に行くよりも安く楽しめるなぁという感じでした。
沖縄に何度も行ったことがある人には物足りないルートだと思いますが、はじめての沖縄、久しぶりの沖縄の方には、安く楽しめてとってもおすすめです!
2.服装
私の行った日は2日とも雨がちで、気温は20℃弱でした。
服装は
薄い長袖トップスに薄手のカーディガン
膝丈のスカート
タイツやストッキングはなし
スニーカー
で行きましたが、少し肌寒かったです。
前日までは晴れていて、日中は27℃まで上がっていたので、晴れていたらカーディガンはいらなかったと思います!
が、全体的に風が強いので、実際の気温よりは少し寒く感じることがあるかもしれません。
薄手の羽織があれば、調節できていいですね!
沖縄グルメの詳細はこちらの記事で!
↓↓↓↓↓