普段は都会にあるアクセスのよいお店に通ってしまいがちですが、時間に余裕のあるときには、少し足をのばして、田舎のカフェでまったりするのもいいですよね。
そんなまったりしたい日におすすめのカフェがこちら。
カフェふた葉
こちらは、兵庫県神戸市北区、神戸電鉄の道場南口駅から10分ほど歩いたところにある田舎カフェです。
近くには神戸三田プレミアムアウトレットやイオンモール神戸北、エスコヤマ、フルーツフラワーパークなどがあるので、この近辺で1日楽しむこともできます。
店内は木目調のあたたかい雰囲気で、ちょこっと置かれた植物やインテリアにもセンスを感じます。
席は4名がけのテーブル席が1つ、2名がけのテーブル席が2つと、壁向きのカウンター席もあります。またお店の外にもテラス席が1テーブルだけあるので、気候のいい時期はそちらもおすすめです!
この周辺の三田・篠山エリアには田舎カフェがたくさんあってよく巡っていますが、私はこちらのお食事が一番好きです。
人気があるのは1350円の「プレートランチ(メイン・小鉢2品・汁物・サラダ・ご飯・ドリンク)」です。
ランチセットとしては少しお値段が高めですが、素材にこだわって丁寧に作られている上に、ボリュームもしっかりあるので、毎回大満足です。
一人一人違う器も、素敵なものばかりで、毎回楽しみにしています。
毎週内容が変わるので、いつ行っても新しいメニューが食べられるのは嬉しいですね。メインはコロッケやチキン南蛮、グラタンなどなど、おからや豆乳を使ったヘルシーなメニューが多いです。
ランチの内容が気になる方は、お店のFacebookやInstagram(@cafefutaba)をチェックしてみてください。薄味でやさしい味付けなのに、また食べたくなるような、そんなランチです。
プレートランチ以外には「道場カレー」があります。道場カレーは、自家製ルーとお野菜たっぷりのスパイスカレーです。
カレーといえば脂っこいものを思い浮かべてしまいますが、こちらのカレーはさらっとしていて、脂っこいカレーが苦手な父も、美味しく食べていました。
また、カフェメニューにはベイクドチーズケーキやガトーショコラ、シフォンケーキなどがあります。
ドリンクにもこだわりがあるようで、紅茶は芦屋のUf-fuさんのもの、コーヒーは京都のGARUDA COFFEEさんのもの、オーガニックハーブティーは奈良のJACINTHE & Cieさんのものだそうです。メニューの端から端まで、こだわりが詰まっているなぁと、いつも感心してしまいます。
ランチセットについてですが、遅い時間になるとランチセットが売り切れてしまっていることもあるので、事前に電話でお取り置きしておくのが確実です。
また、席の予約は開店時の11時来店のみ可能です。ランチタイムは満席になることが多く、のんびりした雰囲気のカフェであるため、なかなか席があかないので、遠方からお越しの方で確実に席に着きたい方は、席の予約がベターです。
カフェタイムはランチタイムと違って、人も少なく、かなりのんびりできるので、本を読んだりぼーっとしたり、ほっと一息つきたいときには、カフェタイムが特におすすめです。
ごはんが美味しいのに加えて、お店の方がとっても素敵なんです。お店は若いご夫婦でされていて、接客は主にご主人が担当ですが、ご夫婦のどちらも、雰囲気がやわらかくて癒されます。
普段は早口で話してしまう私も、このご夫婦と話すときは、自然とゆっくりな口調で、いつもより柔らかい表情で話をしてしまいます。
いつ行っても暖かく迎えてくれるのが、定期的にお店に行きたくなる最大の理由です。
時間がゆっくり流れるのが田舎のカフェのいちばんの魅力ですね。都会の喧騒から離れて、ほっと一息つきたいときにぜひ。
カフェふた葉
・営業時間
◎水~金曜 11:00~16:00
◎土曜 11:00~18:00
・定休日
日・月・火曜日
・電話番号
078-951-3180
・お店のホームページ