ギリシャのサントリーニ島といえば、このような真っ白なヴィラやホテルが岸壁に立っていて最高に美しい。みなさんの夢の島といったイメージがあると思います。
実はその通りです。実際、景色は素晴らしい島でした。こんな絶景見たことないってくらいです。
が。
しかし、実は季節を間違うと、楽しさが半減どころか景色しかいいところがなくなってしまします。日照は多いほうの島ですが、時期によっては天候次第で最悪に.....
また、田舎島なので行き方や周り方をしっかり前調べしないと大変なことになりかねません。ハネムーンでいったもんなら最悪です。笑
こんにちは。ヨーロッパ在住、ヨーロッパ担当のryossinです。(ケーキも好きです。笑)
今回はそんな少し癖のあるギリシャのサントリーニ島に実際に突撃してきましたのでその模様とお勧めの時期を紹介します。また、すべての主要エリアを網羅しました筆者がこれだけはという見所も紹介します。
見所の詳細ついてはまた詳しく記事にしたいと思います!
対策をしっかりすれば本当に素晴らしい島だと思いますので、しっかりよんで、楽しんできてください!
サントリーニ島とは
サントリーニ島はギリシャのここにある島で、世界でも最も美しい島で有名です。
日本でも最近有名ですが、欧米人から特に人気があり、ハネムーンの島として有名です。(ハネムーンじゃない人もいっぱいいます。安心してください。)
なぜか断崖絶壁に村ができていて、その壁が白を中心にピンクや黄色で、エーゲ海の真っ青な海や空とのコントラストがなんとも美しいです。そうなんです。景色はほんとに素晴らしい。一生に一回は見るべき景色だと思います。
冬に行くと....
しかし、冬に行ってしまうと状況は一変します。
私は、海外在住の身を生かして結構な海外旅行に行っていますが、
私のなかで旅の楽しむために、
- 景色
- 雰囲気やイベント(地元の人とのふれあいや、フェスティバルなど)
- グルメ
の3要素が重要と考えます。
例を挙げると、ベネチアのカーニバルやイッテQでおなじみのオレンジ祭りは、グルメこそ述べていませんがそれもおいしく、特に景色、イベント、地元の方との触れ合いにおいて最高でした。よかったら記事を見てください。
今回は景色において、一生に一回見ておきたいと思うレベルで素晴らしかったです。
しかし、そのほかの2つの要素がけっこう残念でした。
おそらくそれが冬のせいです。
壁を塗り替えていない
まず、これは景色にもかかわる大問題です。
筆者は2月に行きましたが、ちょうど壁の塗り直しや補修工事がいたるところで行われていました。やはり白色が少しくすんでいます。それでも十分きれいなのですが、輝くような白が見たければ、夏に行くべきでしょうね。
びっくりするくらい店が開いていない。
まず、冬はまずまずの観光客がいますが、(実際に私の泊まったホテルは満室)店がほぼ開いていません。イア、ティラ、フィロステファニと主要観光街を行きましたが開いてる店は数えるほどでした。
シャッター商店街状態です。おそらくほかのブログなどの情報によれば、夏はすごくにぎわってるんだろうなという景色が最高の開けた場所も一店舗も開いていませんでした。
料理が合わない。(高評価の店が開いていない)
これは、私の選んだ店が悪かったのか、今の生活圏がフランス・イタリア・スペインという日本人の口にあう料理の国ばかりだからなのかは定かではありませんが、とりあえず筆者の口に合わなかったです。
というか私が2月に唯一見つけたレストランがここ一店舗だけでした。(夏にはレストランだけで100店舗以上ありそうな感じですよ)
店の選択しが無さすぎたのかもしれません
味付けは基本的になぞのハーブと塩の組み合わせでした。物価もちょっと高いです。
上のプレートは2人前ですが確か5000円くらいしました。
島のマクドナルドも冬季休業です。
ヨーロッパ国民食になっているケバブ屋さんもあり、ギリシャヨーグルトを使った変わったケバブがおいしかったですが、感動レベルではありませんでした。
まあ景色が素晴らしすぎてどうでもいいっちゃいいんですけどね。
ホテルの朝食はおいしかったのでホテルでゆったりするという楽しみ方ですかね。
親切心の中に腹黒さが見える(地元の方すみません。)
特に目立ったのが、冬の閑散期だからなのか、店員さんの対応がとても悪い。
ヨーロッパの国をいろいろ行っていますし、(東ヨーロッパも含め)同じうような大きな町がある観光島ならシチリアなども行きましたが、その中でもここが一番悪かったように思います。
親切な人もいますが、どこかお金目当てに見えます。
実際に笑いながら対応してくれても基本的にものを売り終わったり、買わなかったりすると無視されます。
この様なことは、観光地に行くと普通にありますが、この島では100%でした。
(そうじゃなかったらすみません。時期が悪くて母数が少なすぎるので偏った意見かもしれません。あくまで個人の率直な感想です。)
ベストはギリシャ語を覚えていくべきだったのでしょうが、観光だけでは無理がありますし、海外移住で英語はある程度いけてるはずで、笑顔で対応よくしているので、相手の方の対応が余計残念でしたね。
仲良く話せていても、買わないと分かった瞬間、急に態度が変わるのが結構嫌でしたね。
まあ景色が素晴らしすぎてどうでもいいっちゃいいんですけどね。
ほかのブログを見てもそんなことは書いてないので、冬だけの現象と考えています。
景色はいいのでもう一回ベストシーズンに行って確かめてみたいと思います。
絶対に行くべき見所
とはいっても、景色が最高なことには変わりありませんし、夏に行く人はもっとお店も開いていて、活気があって、いい体験ができるのだと思います。
冬に行っても素晴らしいと思った場所をご紹介いたします。
イアの青屋根の教会
一度はこの写真を見たことがあるのではないでしょうか。
これは一見の価値ありです。
サントリーニ島にはこのような青の屋根の教会がたくさんありますが、やはりイアのものが最高でしょう。ガイドブックなどほとんどのサントリーニ島の写真はこの教会です。
結構行き方が難しいのでまた記事にしたいと思います。
フィロステファニの夜景
もう一つはこの夜景です。
これはホテルに泊まっている人への特権ですかね。
日が落ちてすぐなんかほんとに素晴らしいです。なんかグルメがとか言ってましたが全部忘れるくらいにいいです。
また記事に書きますが、フィロステファニという街が穴場で、
ほかの町(高級ホテル街イアも含め)と違い、フィロステファニではほとんどの建物が白色で、ライトも優しい色に統一されているのでとてもきれいです。
このあたりのホテルは値段の割にきれいなところ(プライベートプールがついていたりお風呂がキレイだったり…)が多いです。お勧めです。
サントリーニ島への行き方
サントリーニ島へは、アテネ国際空港(ATH)から直行便が出ています。これが一番早く楽でしょう。(約50分)
スカイスキャナーで出発空港をATH、到着空港をJTR(サントリーニティラ空港)と入力すれば最安値が出てきます。
私は早朝のライアンエアーの便に乗りました。朝から時間を有効に使えてよかったですし、ライアンエアーは世界最悪のLCCと呼ばれていますが、ぜんぜん大丈夫でした。
ギリシャへはヨーロッパ長距離便にのる必要があります。
こちらはとても高額なので、スカイスキャナー や楽天トラベルなどの航空券比較サイトから最安値を検索して、航空会社のホームページで調べて比較します。(航空会社の特別なキャンペーンがが開催されている場合があるので。特に外資系航空会社の場合びっくりするくらい安い便があることがありますので試してみてください。) 下に大手の比較サイトを紹介しておきます。
特に スカイスキャナー が超簡単でいつも最安値であることが多いので、頻繁に利用してます。↓ ↓
ちなみに、スカイスキャナー で大阪からサントリーニ(JTR)を直接指定してしまってももっと安くなるときがあるので試してみてください。
長距離線へ乗る際は以下の記事をよんでおくことをおすすめします!!
まとめ
中盤、結構批判的な内容になりましたが、とてもきれいな場所だったのには変わりありませんし、ベストシーズン(春から夏や秋)に行けば素晴らしいのだと思います。
冬に行くことはあまりおすすめできません。
同じ2月であれば、イタリアのベネチアンカーニバルやオレンジ祭りに合わせてイタリアに行くのをお勧めします!
最後までよんでいただきありがとうございました。