パリといえば、数あるヨーロッパの観光都市の中でも、トップに降臨し、町全体が歴史建造物であふれるだけでなく、マレ地区やオペラ地区など、最先端の文化の発信地でもあります。
フランス在住の筆者も、仕事柄10回以上パリに行ってますが、やはり何度行ってもパリは街並みが美しく、レストランなどすべてがおしゃれですね。
今回はそんなパリの数ある観光名所の中から、筆者が特におすすめする観光地サント・シャペル教会 (Sainte chapelle) をご紹介します。行き方や周り方、注意点など、どこよりも徹底解説します。
最近流行りのインスタ映えスポットとしてもとても優秀ではないでしょうか。
見所
まず何と言ってもその見所は、この世界最大のステンドグラスでしょう。
螺旋階段を上がった二階にあるのですが、階段を上がった瞬間この景色が広がり、思わず声が出てしまいます。
安っぽいかもしれませんが、筆者はいつもファイナルファンタジーを思い浮かべてしまいます。笑
ステンドグラス一枚一枚の模様はとても細かく、世界中のステンドグラスを見てきましたが、ここのものが一番だと思います。
それぞれが物語になっており、1134個もの物語が散りばめられ、教会を埋め尽くしています。
また、一階はかつて、一般用の礼拝堂だったため、2階ほどの豪華さはないものの、壁や柱の装飾は立派で床のモザイクタイルも見事です。
サントシャペルへの入場方法、セキュリティチェック、観覧の仕方
まず、こんなに素晴らしい聖堂なのだからさぞ壮大な外見だろうと思いきや、パレドジャスティス(裁判所)の敷地内にあるため、それほど目立ちません。
入口が多数ありますが、そのほとんどはパレドジャスティス(裁判所)に入るための入り口です。サントシャペルへの入り口は一つしかないので間違えないようにしてください。
下の地図の場所が入り口で、上に赤い看板でSainte chapelleと書いてます。
ここで、はじめに荷物検査があります。
ナイフやハサミなどはもちろんですが、ワインやオリーブオイルなどのビンものも持ち込めないので、ご注意ください。
筆者は日本へのお土産を買いこんでこれで一度断られたことがあります。
これは気を付けてください。
このセキュリティチェックを抜けると、裁判所の中庭に出ますので、中庭中央の教会がサントシャペルです。
外からはまたあまり目立ちません。
ちなみにトイレがセキュリティから中庭に出て入ってすぐにあるのでここで行っておくとよいでしょう。
教会の前で、チケットを買うためまた並びます。
ミュージアムパスなどを持っている方は、並ばずにすぐに入れます。
中に入れば、一階はかつての一般巡礼者用の部屋で、天井が狭く圧迫感があります。
お土産などの売り場となっていますが、壁や柱、床など装飾が施してありキレイですのでじっくり見ていくとよいでしょう。
部屋の隅に螺旋階段があります。見つけにくいですが、ここから上の階にあがると世界最大のステンドグラスが現れます。感動します。
行列レベル
ハイシーズンにSainte chapelleに行ったことがないのでわかりませんが、
ルーブルやオルセー美術館、さらにはノートルダム大聖堂のようには並びません。
セキュリティチェック、教会前チケット売り場の2か所を合わせても、数10分程度でしょう。
4月-10月にはクラシック・コンサートも開催されているようです。
行き方、アクセス
- パリの人気観光地のノートルダム大聖堂より、【徒歩10分定程度】
Metro
- 4号線 シテ(Cité)駅下車【徒歩10分】(おそらく最寄り)
- 1号線・7号線・11号線 ・14号線シャトレ(Châtelet)駅下車(シャトレの駅はとても大きく、線によって所要時間が大きく変わりますが大体、【徒歩15‐20分】くらいです。)
RER
- A線・D線 シャトレ-レ・アル(Châtelet – Les Halles)駅下車【徒歩15-20分】
- B線 C線 サン・ミッシェル-ノートルダム(Saint-Michel – Notre-Dame)駅下車、【徒歩15分】
サントシャペルの情報
名称 | サントシャペル教会(Sainte chapelle) |
見学時間 | 1時間ほど必要 |
拝観可能時間 | ・4月~9月 9:00~19:00 |
・10日~3月 9:00~17:00 | |
(最終入場は閉館30分前) | |
休館日 | 1月1日(元日)、5月1日(メーデー)、12月25日(クリスマス) |
拝観料 | 大人:10€(オンライン購入の場合、11€) |
ミュージアムパス 利用可能 | |
*18歳~25歳:8€ 18歳未満:無料 | |
*11月~3月の第1日曜日はすべての人が無料(ルーブル、オルセー、凱旋門など多くが無料) | |
混雑度 | ★★☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
一押しルート
サントシャペルはパリの人気観光地最上位のノートルダム大聖堂より徒歩10分定程度なので、セットで行くことをお勧めします。
(2019.04.17 追記 ニュースを見てびっくりしましたが、残念ながら火事で大変な被害を受けたようです。正面からの壮大な外観は観れるとのことですが、復興を願います。)
また、中心地に位置しているため、ルーブルやオルセー美術館、マレ地区などへの観光もセットでできます。
また、パリからは日本人に超人気観光地、モンサンミシェルも日帰りで行きます。
結構詳しくチケット手配や行き方などを紹介しているので、合わせてごらんください。