リーズナブルでおいしいお店の集まるエリアとして有名な大阪福島。焼鳥や海鮮、ラーメンなど、「夜」「飲み」のイメージが強い福島に、最近はカフェなどの女性が好きそうなお店が増えてきました。
その中でも、特に、おいしいケーキが食べられるお店をご紹介します。
パティスリークロシェ(Patisserie Crochet)
梅田近辺にある美味しいパティスリーといえば、天満のラヴィルリエとこちら!
最寄り駅
JR環状線の福島駅から徒歩5分ほど、またはJR東西線の新福島駅・阪神福島駅から徒歩10分弱。JR環状線の福島駅から、線路の北側を線路沿いに西へまっすぐ、大通りに出たところで右手を見るとお店があります。
清潔感のある外観に、スタイリッシュな☆のマークが目印です。
玉腰智也シェフ
こちらの玉腰智也シェフは大阪あべの辻製菓専門学校を卒業後、吹田市の「メランジュ」、北浜のレストラン「ル ポンドシェル」、西梅田ハービスエントの「ショコラティエ パレドオール」でアシスタントシェフとして修業後、京都鴨川アートグレイスウェディングヒルズのパティシエとしてウェディングケーキに携わり、2013年11月に大阪福島区に「パティスリー クロシェ」をオープンしました。
お店の入れ替わりの激しい福島で2018年に5周年を迎え、着実にファンを増やしていっているお店です。
店内の様子
小じんまりとしたお店ですが、イートインスペースは全10席ほどと、比較的充実しています。テイクアウトのみのパティスリーも多い中で、イートインスペースが充実しているのは、ありがたいですね。
また、イートインの際のドリンクは、ホットコーヒーや紅茶が380円からと、良心的な価格設定でした。
秋冬限定「タルトタタン」
秋ごろに登場する、秋冬限定のケーキです。サクサクのタルトにカスタード、その上にはキャラメリゼしたりんご!食べるとりんごのほどよい酸味が口いっぱいに広がります。シナモンもほんのり効いていて、飽きずに食べ進められます。
タルトタタンはお店ごとに特徴が様々ですが、濃厚すぎるタルトタタンが苦手な私にとって、りんごの酸味と濃さがかなりタイプなタルトタタンでした。
あっさりタイプの「マルジョレーヌ」
古典的なフランス菓子のマルジョレーヌは、シンプルな見た目ですがナッツ好きの方には一度試して欲しいケーキです。私の好きなケーキトップ3にマルジョレーヌが入ります。
こちらのマルジョレーヌは生地のナッツ感が香ばしく、クリーム部分はかなりあっさりしていて、甘いものが得意でない男性にもおすすめです。
年中人気の「モンブラン」
こちらで人気のケーキに「モンブラン」があります。(写真左)
モンブランといえば秋限定のイメージが強いですが、こちらでは季節に合わせて栗を変えて、1年中美味しいモンブランが食べられます。モンブラン好きの方は要チェックですね。
癖が強すぎない「ゴルゴンゾーラチーズケーキ」
(写真右)
チーズケーキ好きの方必見!ずっしり濃厚だけどゴルゴンゾーラがキツすぎず、くるみのアクセントも相まって、絶妙なバランスでゴルゴンゾーラが味わえます。
私は癖の強いチーズが苦手なんですが、このチーズケーキは美味しく食べられました!
まとめ
見た目の派手さは少ないものの、シンプルで安定したケーキが揃うパティスリークロシェ。定休日は火曜日ですが、変則のお休みもあるので、事前にお店のホームページまたはInstagram(@patisseriecrochet)をチェックしてみてください。
Patisserie Crochet ―パティスリー クロシェ
・デート:★★★
・お一人様:★★★
・おしゃべり:★★☆
・3~4人:★★★
適度に席数があるので、どんなシチュエーションにも◎。
テイクアウトをする人の方が多いので、混みすぎず、一人でも居心地◎。
お店の情報
・営業時間 10:00-20:00
・定休日 火曜日(変則パターン有)
・電話番号 0664544660
・お店のホームページ
Patisserie Crochet ―パティスリー クロシェ
・お店のInstagram
Patisserie Crochet (@patisseriecrochet) • Instagram photos and videos
※食べたものだけを更新したinstagramも覗いてみてください。
www.instagram.com