京都ケーキの代表格、オ・グルニエ・ドールが2018年5月に惜しまれつつの閉店後、シェフの息子さんが2018年10月に「ナンポルトクワ」を、一番弟子さんが2018年8月に「ラ・クラシック」をオープンされました。
今回はその、一番弟子さんがオープンされた「ラ・クラシック」に行ってみました。
※出町柳の最新パティスリーをまとめた記事はこちら。
www.naosuke16.com
La KLASSIQUE(ラ・クラシック)
最寄り駅と周辺情報
最寄り駅は京阪「出町柳」駅。徒歩10分から15分ほどでした。
出町柳駅を出て、川を渡って右手に曲がり、下鴨神社を右手に真っ直ぐ向かいます。
途中河合神社が右手に見えます。河合神社は美人祈願ができるスポットとして、女性に人気の神社です。
このまま大通り沿いにまっすぐ行けばすぐですが、行き・または帰りに下鴨神社に寄るのもおすすめ。
マイナスイオンをたっぷり浴びられる、「糺の森(ただすのもり)」は、歩いているだけでも癒されます。
お店のすぐ近くには、市バスのバス停もありました。
営業時間とイートイン
白を基調としたおしゃれで素敵な外観。
営業時間は10時から18時ですが、イートインスペースは11時から17時半なので要注意です!
席数は2名テーブルが5つの10席。平日11時すぎの訪問で、私がイートイン一組目でしたが、その後続々とお客さんが来店されます。テイクアウトされる方の方が多かったです。
席と席の距離が近すぎず、窓際のテーブルは店員さんのいるショーケースから距離があるので、一人でも落ち着いてケーキを食べられました。お一人様にもおすすめのパティスリーです。
店内の様子と品揃え
入って正面には、生菓子と焼菓子のショーケース。お店の中央部には焼菓子が並びます。
生菓子はこの日で8アイテムほどで、形が特徴的な「ムースショコラ」に加えて、一番人気のモンブランやチーズケーキ、プリン、ショートケーキ、シュークリームなど、シンプルで定番のアイテムが揃います。
焼き菓子はクッキーなどの他に、看板メニューのレモンケーキ、カヌレ、スコーン、パリブレスト、ケイクフリュイなど多彩に揃います。
品ぞろえから見ると、焼き菓子の方に力を入れているのかな、という印象を持ちました。
頂いたケーキを記録しておきます。
看板メニューの「レモンケーキ」
このお店の看板メニュー。レモンケーキが看板メニューって珍しいですよね。人気商品で、お昼過ぎには売り切れることも多いようです。
レモンの風味がしっかり効いて、想像するパサつき感はゼロ。甘酸っぱくてふわっとしっとりな生地に、コーティングのシャリっと感も楽しい。
焼菓子って水分をもっていかれるから、夏場に食べたくないイメージですが、程よい酸味にしっとり感で、季節を問わず美味しく食べられそうです。
看板メニューだと知らなければ、普段なら絶対に選ばないんですが、食べてよかったです!美味しい!包み紙までかわいくて、プレゼントにもおすすめです!
ちなみに、こちらのカフェスイーツの表紙には、ラ・クラシックの焼菓子が、また中のレモンケーキ特集ではラ・クラシックのレモンケーキが一番大きく取り上げられています。
小さいのに満足感◎「ケイクフリュイ」
レモンケーキが美味しかったので、これは焼菓子が美味しいお店だ!と、焼菓子を追加で頂くことに。カヌレと悩んでケイクフリュイを。
可愛いサイズ感にぎゅぎゅっと詰まったフルーツ、しっとりどっしりな生地。小さいのに満足感がありました。焼菓子好きの方はぜひ~!
かわいくて写真を撮りたくなる「苺とピスタチオのパニエ」
初訪問なので定番ケーキを食べようと思っていましたが、ピスタチオを使ったケーキが大好きなのと、かわいらしい見た目で思わず注文!母の日に向けた期間限定ケーキだそうです。
シュー生地にピスタチオのクリーム、たっぷりの苺のケーキです。シュー生地はしっかりめ、ピスタチオのクリームはどっしりめなので、たっぷり苺の酸味がぴったり!
加藤雅也シェフ
京都のパティスリーの代表格だったオ・グルニエ・ドールで、12年間勤め上げられた一番弟子さん。2018年8月30日オープンの新しいパティスリーです。
オ・グルニエ・ドールは焼菓子に定評があるお店だったので、今回3品を食べていて焼菓子が美味しい!と思ったのも納得ですね。焼菓子を食べにまた近々訪問したいです。
まとめ
お店のテーマが「シンプルでクラシックなお菓子作りとくつろげる空間づくり」とあるように、シンプルだけど通いたくなる。そんな美味しさのケーキが揃います。
焼菓子好きの方は必見!出町柳エリア、下鴨神社に行く際はぜひ。
・デート:★★★
・お一人様:★★★
・おしゃべり:★★☆
・3~4人:★★☆
お一人様の居心地の良さが過去トップクラスでした。くつろげる空間づくりがテーマなので、大人数には不向きな印象。
お店の情報
・営業時間 10:00-18:00
(イートインは11:00-17:30)
・定休日 日曜日+不定休
(お店のfacebookまたはinstagramを参照)
・お店のinstagram@laklassique
La Klassique (@laklassique) • Instagram photos and videos
※京都のパティスリー3強についてまとめた記事はこちら。
www.naosuke16.com
※食べたものだけを更新したinstagramも覗いてみてください。
www.instagram.com