透明度の高い真っ青な海で大人気の「宮古島」。
そんな宮古島で、一度は泊まってみたいのが「ヴィラ」。
リゾート感を存分に味わえ、誰にも邪魔されることのないゆっくりとした時間を満喫することができるなんて、最高ですよね。
今回は宮古島から直結している伊良部島で、実際に宿泊してとても気に入ったヴィラをご紹介します!
フェリスヴィラスイート 伊良部島・佐和田
全8棟ある別荘スタイルのヴィラが魅力のフェリスヴィラスイート伊良部島・佐和田。
どのヴィラにもプライベートの溢れる温水プールがついています。
部屋は1ベッドルームタイプと2ベッドルームタイプの2種類。
※公式ホームページより。
フェリスヴィラスイート 伊良部島・佐和田 | 沖縄・伊良部島 新しい"別荘"スタイルのホテル
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
フェリスヴィラスイート 伊良部島・佐和田 | 沖縄・伊良部島 新しい"別荘"スタイルのホテル
宮古空港・みやこ下地空港からのアクセス
伊良部大橋が2015年に開通して、宮古島から、伊良部島と下地島へのアクセスがよくなりました。
宮古空港からは車で約35分、みやこ下地島空港からは車で約5分です。
宮古島本島の立地ではないですが、宮古空港からは車でたったの35分と、アクセス良好!
道中で、うどんを食べて、ジェラートを食べて、伊良部大橋で写真を撮って、と寄り道していたらあっという間でした。
※立ち寄ったジェラート屋さんについてはこちら。
www.naosuke16.com
2019年3月30日に開通した新しいみやこ下地島空港は、成田空港からの直行便があり、2019年7月3日より関西空港からの直行便も運行が始まります。
本数はそれぞれ1日1便なので、メインは宮古空港の利用になると思いますが、時間が合えば活用してみてください。
部屋の写真と設備
私が宿泊したのは1ベッドルームタイプです。
プールとジャグジー
まず目に入るのは何と言ってもプールとジャグジー!
プールもジャグジーも、外から丸見えなので、入る時には水着の着用が必須です。
お風呂
お風呂はこんな感じ。ビーチやプールからそのまま入れるようになっていて、シャワースペースが広々しています。
(お風呂に入る時はブラインドを閉めます。)
キッチン、リビング、ダイニング、デイベッド
清潔感のあるキッチン、リビング、ダイニングと右手に見えるのがデイベッドです。
キッチンには、冷蔵庫、電子レンジ、食洗機、炊飯器、湯沸しポットなどの電子機器と、一通りの調理器具・食器の他、コーヒーメーカーまで完備されています。
冷蔵庫にはフリードリンクとしてオリオンビール、南国チューハイ、さんぴん茶、ミネラルウォーター、コカコーラ、沖縄バヤリースが。
リビングにはウォーターサーバーとテレビ、DVDプレイヤー。
DVDや音楽CDは借りることができます。
ベッドルーム
ベッドルームはこんな感じ。
ベッドルームを出ると洗面所で、洗濯機と乾燥機も設置されているので、水着を洗って乾かすことができます!
また、私が宿泊した日は雨がちの天気だったので写真はありませんが、夜は屋上部分から星空を見ることもできます。昼間なら佐和田の浜を一望できますよ。
ヴィラの前は佐和田の浜
プールの奥にある小道を上がると、目の前は佐和田の浜になります。
私が宿泊した日は曇りがちの天気でしたが、晴れたらとっても綺麗なはず!
貸し出し品
プールで遊ぶための浮き輪が客室設置なのに加えて、ウノ、トランプ、ジェンガ、天体望遠鏡、カルタなどをフロントで借りることができます。
食事
食事はついていないので、
①外食する
②キッチンで料理をする
③BBQグリルをレンタルする
④ケータリングサービスを利用する
の四択になります。
BBQグリル
BBQグリルのレンタルは有料(3000円)です。使用時間は10:00-19:00。
値段も高くなくて、一番お手軽な選択肢ですね!
ケータリングサービス
ケータリングサービスは、お部屋のキッチンでシェフが料理を作ってくれるサービスです。メニューは2名からお願いできる11500円のコースと、4名からお願いできる8000円のコースがあります。
お値段は高いですが、記念日などの特別な日にぴったり!
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
提携サービス | フェリスヴィラスイート伊良部島・佐和田
私は元々BBQグリルをレンタルする予定でしたが、雨だったので、キッチンのフライパンを使ってBBQしました。
注意する点
調味料
ヴィラには調味料として、キャノーラ油、醤油、雪塩、コショー、唐辛子、塩コショウが完備されていました。
唯一困ったのがタレ。
BBQに使う焼き肉のタレ的なものはないので、BBQを考えている方は、ヴィラに着くまでに準備しておく必要があります!
他にも、キッチンでがっつり料理するならその材料や朝ごはんなど、必要なものをリストアップして、ヴィラに着く前に買い出ししておく必要がありますね。
食器や調理器具は十分すぎるぐらいの充実度でした!
食材の買い出し
食材は、宮古空港近くのJA農作物直売所の「あたらす市場」でオクラやゴーヤ、パイナップルなどの地元食材と、「フジ冷凍食品」というお肉やさんでお肉を購入して行きました。
JA農作物直売所「あたらす市場」は、地元の野菜が豊富に揃うのですごくおすすめです!
宮古島 あたらす市 農産物直売所
「フジ冷凍食品」では、やわらかくておいしい宮古牛がリーズナブルな価格で購入できます。
宮古牛通販のフジ冷凍食品 | 宮古島 宮古牛の通販ならフジ冷凍食品にお任せください
焼き肉のタレなどの調味料や、朝ごはんのパンなどの買い出しは、マックスバリュなどのスーパーマーケットやコンビニで。
フリードリンクが充実しているので、ちょっとした飲み物は買わなくても大丈夫でした。
夜の虫
夜になると、プールの光に虫が寄ってきて、夜にプールに入るのは難しかったです。
また、ヴィラの窓にも、屋内の光に虫が寄ってきてびっしり。自然いっぱいの宮古島なので、もちろん仕方ないのですが、心の準備をしておくと驚かないと思います。笑
窓はしっかり閉めてくださいね!
予約
フェリスヴィラスイート伊良部島・佐和田の予約は、「一休.com」や「じゃらんnet」、一流ホテルを厳選したサイト「Relux」などに掲載されています。
一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!
じゃらんnet
【 Relux 】
航空券の検索、予約にはスカイスキャナーが便利です。
スカイスキャナーの航空券比較
また、宮古島観光にはレンタカーが不可欠!
もし、ヴィラでのご飯をBBQまたはキッチンで調理するなら、私たちも行った「あたらす市場」の近くにあるレンタカーやさんで予約しておくと、レンタカーを借りた流れで買い出しに行けるので便利でした!
あたらす市場周辺には、オリックスレンタカーやタイムズカーレンタル、スカイレンタカーなどがあります。私はタイムズカーレンタルで予約しました。
レンタカー会社に特にこだわりがないなら、比較サイトの利用が便利です。
まとめ
宮古島にはおしゃれなヴィラがたくさんありますね。
このヴィラは伊良部島にあるので、宮古島の中心地からは少し距離がありますが、近くには「佐和田の浜」、「渡口の浜」などのビーチや、「通り池」、「牧山展望台」などの絶景ポイントも。
宮古島で2泊したうちの1泊をここで過ごしましたが、2連泊すればよかったな~と話をしたぐらい気に入りました。一度調べてみて下さいね~!