貯金がある程度貯まり、そのまま銀行に入れておくのはもったいないかな~と思い始め、今年からゆるく株取引を始めました。勉強不足の為、詳しいことは書けませんが、自分への記録も兼ねて、実際手にした株主優待の記録を付けていこうと思います!
アシックスとオニツカタイガー
記念すべき初株主優待はアシックス!オニツカタイガーのスニーカーを新調したくて、優待目当てで株を購入しました!
ちなみに私が現在愛用しているスニーカーもオニツカタイガー。今回購入するスニーカーがオニツカタイガー4足目になります。
オニツカタイガーといえば、抜群の履き心地に加えてお値段もリーズナブルなのが特徴ですね。また、大体のモデルはサイズが豊富で男女展開されているので、夫婦やカップルにも嬉しいですね!キッズ展開されているモデルもあるので、ファミリーでお揃いもできますよ~!
オニツカタイガーは、販売戦略のもと、量販店やディスカウントショップでは取り扱いがないので、わざわざ株を買ってでも、株主優待を利用する価値があると思います。
条件と到着時期
6月末時点で100株以上保有の株主に、9月上旬発送予定。9/6に到着しました。
優待内容
アシックスの株主優待は、直営店舗の割引とオンラインショップの割引があり、それぞれ条件に応じて割引率が異なります。
直営店舗
保有株式数 | 保有1年未満 | 保有1年以上~3年未満 | 保有3年以上 |
---|---|---|---|
100株以上300株未満 | 20%割引券10枚 | 30%割引券10枚 | 30%割引券10枚 |
300株以上 | 30%割引券10枚 | 30%割引券10枚 | 40%割引券10枚 |
※優待券は全て、1枚につき購入金額1万円まで使用可能で、複数枚数使用可。
私は100株を1年未満の保有だったので、20%割引券が10枚届きました。
2019年の割引率は、保有年数・株数に応じて20-40%引きですが、去年は15-35%引きだったらしく、昨年と比べて割引率が改善されました。
アシックスの株価は、この記事を執筆時で1,500円ほどなので、15万円程の投資で20%割引券をゲットできます。単純に株主優待目当てなら、1年未満の保有であっても、300株(およそ45万円)の購入で30%割引券が手に入るので、予算が許すなら300株買う方がお得に買い物できますね。
オンラインストア
保有株式数 | 保有1年未満 | 保有1年以上~3年未満 | 保有3年以上 |
---|---|---|---|
100株以上 | 25%割引 | 25%割引 | 25%割引 |
※コードの有効期限内で10回以内の利用可能
直営店舗だけでなく、アシックオンラインストアの商品も、優待価格で購入することができます。オンライストアで優待を受けるには、株主番号が必要です。株主番号の書かれた紙は、優待券の入った黄緑色の封筒ではなく、その外側の封筒(配当金などが記載された紙)に入っているので、間違えて捨てないようにして下さいね!
ちなみに、アシックオンラインストアのアウトレット商品や、アシックオンラインストア以外のオンライストア商品(オニツカタイガー、アシックスタイガー、ホグロフス、一部ベースボール商品)には利用できません!
有効期限
直営店舗は2020年3月31日、オンライストアは2020年3月23日でした。
どちらも有効期限は半年程度と短めです。
直営店舗とオンライストア、どっちがお得?
私はオニツカタイガーのスニーカーが目当てだったので、オンライストアでは優待は受けられず、直営店舗での購入に限られました。
アシックス商品が目当てなら、100株以上-300株未満の保有で保有期間が1年未満の場合、オンライストアの方がお得です!それ以上の保有数・保有期間なら、直営店舗での購入の方がお得です。
また、オンライストアではアウトレット商品には優待が利用できませんが、直営店舗であれば(オニツカタイガー以外)、セール品にも優待を使えます。またアシックスウォーキングやオニツカタイガーのアウトレット店舗でも利用可能なので、基本は直営店舗の方がお得、かつ用途の幅が広いです。
ただし、直営店舗は店舗数と場所が限られているので、お目当ての商品やブランドと、その直営店舗のある場所が近くにあるのか確認してから、株を購入する方がよさそうですね!
注意点
こちらはアシックスが定めるルールです。
・同一商品のまとめ買い不可
・優待の利用は株主本人または家族のみ
・転売不可
また、優待を受けてみて感じたのは、優待券が届いてからの期限が半年と短いこと、優待を受けられる直営店舗が少ないことがありました。
投資目当ての場合は別ですが、優待目当ての場合は、近々(半年以内に)購入する予定があるのか、欲しい商品はネットまたは近くの直営店舗で、優待を利用して購入できるのかを、確認してから株を購入した方がいいと思います。
実際に購入した商品
スニーカーを新調するのをずっと楽しみにしていたので、優待券が届いてから3日後に、早速直営店で購入してきました!笑
購入したのは「LAWNSHIP」のホワイト×ホワイト。
真っ白でパキっとしたタイプのスニーカーは、他メーカーからも販売されていますが、私が試着した他メーカーのものは固すぎて足への負担が大きく、購入を断念していたんです。
このスニーカーは、パキっとした見た目からは想像できないぐらいやわらかく、底もクッション性が高くて、さすがのオニツカタイガー!とっても歩きやすい~!真っ白の本体に、ゴールドのロゴもかわいい!
幅が狭めの作りなので、ぼてっとせず、スタイリッシュです。幅広さんはサイズを上げての試着が必須です。
定価が税込みで12960円のスニーカーが、優待券2枚(1枚あたり1万円まで利用可能のため)の利用で、10368円で購入できました!元々コスパの高いオニツカタイガーのスニーカーが、更にお買い得に買えて、ルンルンです~!
[コロンブス] 防水スプレー アメダス420 420mL クリア
早速帰り道で防水スプレーを買って、家に帰ったら速攻で防水スプレーをふりました!
次のお出掛けで早速履いて行きたいと思います。笑
念願の白スニーカーがお得に手にはいって嬉しい~!
以上、オニツカタイガーのスニーカーを買うためのアシックス株購入、株主優待利用記録でした。