新型コロナによる感染が拡大しているこの状況下で、外食はもちろん控えないといけないけれど、自宅では美味しくスイーツを楽しみたい!ということで、ここ最近は関西・関東のお店のお取り寄せスイーツをまとめて記事にしてきました。
◎関西のお店のお取り寄せスイーツまとめはこちら!
coconaotry.hatenablog.com
coconaotry.hatenablog.com
coconaotry.hatenablog.com
今回は注文していたお取り寄せスイーツが届いたので、ご紹介します!パート⑤!
アッサンブラージュカキモト
お店の紹介
京都の神宮丸太町にあるアッサンブラージュカキモト。チョコレートの世界大会に、日本代表として出場されたことのある垣本シェフによる、美しくて美味しいケーキやデセール、チョコレートや焼き菓子が揃います。
おすすめは何といってもチョコレート系のケーキ!!!語るととても長くなるので、詳しくはアッサンブラージュカキモトについてまとめたこちらの記事をどうぞ。笑
coconaotry.hatenablog.com
coconaotry.hatenablog.com
大好きなパティスリーで、一人でもよく食べに行っていましたが、今回オンラインショップを開始、ということで、速攻、お取り寄せしました!
お取り寄せできるスイーツ
お取り寄せできるのは焼き菓子の他、
チョコレート類や、
ロールケーキもあります!
カキモトといえばチョコレートなので、チョコレート系のスイーツはもちろん食べてみて欲しいんですが、焼き菓子も丁寧に作り込まれていておすすめですよ!
また、お取り寄せ限定のスペシャルなチーズケーキも試作中のようです。楽しみですね!!!
ルーローショコラ
私はこちらのロールケーキを購入!
2種類の濃厚なチョコレートガナッシュを楽しめるロールケーキです。
こちらは店頭では見たことがなく、オンラインショップ限定です!
5/9現在、完売していますが、再販の情報はInstagramでお知らせがあるので、気になる方はフォローしておいてください。
食べてみました
こんな感じ!購入するときは、3500円ちょっと高めかな、と思ったんですが、ボリューム結構あります!
冷凍状態で届くので、冷蔵庫で解凍し、食べる分だけを常温に戻します。
食べる前からチョコレートの香りが素敵!冷凍とは思えない。
チョコは濃厚なのに、軽くて甘すぎなくて、パクパク食べられます!うまー!
買ってよかった!!!
・美味しさ:★★★
・コスパ:★★☆
・買いやすさ:★★★
(購入方法な期限の長さなど)
・買ってよかった:★★★
冷凍なので保存がきくし、オンラインショップは支払い方法が充実、美味しくて間違いなく買ってよかったし、ラインナップが増えたらまた購入したい!
ただ1本3500円と、少し値段が張るので、ハーフサイズがあればもっとお手軽に楽しめそう。
お店で食べられるスイーツ
カキモトのケーキは、おすすめが多すぎて絞れませんが、ここではお店の看板ケーキをご紹介します!
【アッサンブラージュA】
アサンブラージュ・カキモトの看板ケーキといえばこちら。「ワールドチョコレートマスターズ 2013」の日本予選優勝時の作品をアレンジしたチョコレートケーキです。
クレームショコラ・カラメルや、クレームショコラ・トンカ、ムースカラメル、ガナッシュ、バナナとレモンのクリーム、ビスキュイショコラなど、いくつもの層が絶妙に混ざりあって、うなる美味しさでした!
他にも数々のおすすめケーキや、店内限定のデセール(皿盛りデザート)も見逃せません!詳しくはこちらの記事でまとめています。
coconaotry.hatenablog.com
また、2号店となるASSEMBLAGES HANARE(アッサンブラージュハナレ)では、予約限定のデザートのコースを楽しめます!
おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内に、おいしいデザートとドリンクでデートにもぴったり!詳しくはこちらにまとめています。
以上、私の大好きなアッサンブラージュカキモトで、ロールケーキをお取り寄せした記録でした。
気になる方はぜひ一度、オンラインショップを見てみてくださいねー!
→ASSEMBLAGES KAKIMOTO
◎スイーツに合うコーヒーのお取り寄せはこちらからどうぞ!
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 ROKUMEI COFFEE CO.
◎妊婦さんにも嬉しいノンカフェインコーヒーはこちらから購入できます!
女子のおまもりやさしい黒豆玄米珈琲 ノンカフェイン珈琲