旅館に求めるものは何ですか?美味しいごはん?露天風呂付き客室?貸し切り風呂?エンターテイメント感?とことんリーズナブル?
私は友達と行くならごはんと値段を軸にするんですが、今回は新婚夫婦の初旅行ということで、「お風呂」を軸にして宿探し!抜群のオーシャンビューな貸し切り風呂のある旅館へ行ってきました!
◎2年前に女友達と行った伊豆では、千人風呂のある旅館に宿泊しました。
coconaotry.hatenablog.com
◎写真を見返しただけで興奮できる金目鯛のお寿司屋さんはここ。
coconaotry.hatenablog.com
大成館
大成館は網代にある、伝統とモダンが交錯するお宿。このお宿のおすすめポイントはこんな感じ。
貸切風呂とお部屋からの眺めがイチオシ。チェックイン時間が他のお宿(15時)よりも1時間早くて何度でも入れる貸切風呂とハッピーアワーもあるので、旅館でひたすらだらだらしたい欲求を満たすのに最適旅館!
直前予約はじゃらん
今回の旅行はなんと宿泊前日の夜中に予約!急遽週末の予定が空いて、直前予約でリーズナブルに宿泊できるところを探そう!というのがそもそものテーマでした。
直前割のプランがあるのは「じゃらん」です。
→【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
他の旅行予約サイトも見てみましたが、直前割を見つけられたのはじゃらんだけでした。
アクセス
伊豆急行の「網代駅」から徒歩5分ほど。海に向かってまっすぐ歩くだけなので分かりやすい。
旅館周辺に目立った観光地はありませんが、車利用なら熱海や伊豆の観光地にもすぐ。旅館周辺で観光も楽しみたい友人との旅行にはイマイチかもしれませんが、のんびりしたい夫婦旅行には100点の立地。
熱海からはキンメ電車で
伊豆急行では特急料金が発生しない、全席自由席の「リゾート21」という列車が走っています。通称「キンメ電車」と「黒船電車」。
このキンメ電車の内装がとってもかわいい!!!おすすめは外が見やすい窓向きのシートです。
残念ながら1日に数本しかないレアな電車なんですが、ぜひ時間を合わせて旅館へ向かって欲しい。ワクワクレベルがぐーんと上がりますよ!
◎詳細や時刻表はここから。
→リゾート21|伊豆急-おすすめ電車旅<観光・海・リゾート・温泉>
おすすめ無料貸し切り風呂
この旅館のオススメポイントは、なんといっても「貸し切り風呂」!オーシャンビューな貸し切り風呂が2つあって、なんと無料で何回でも入れます。
オーシャンビューなだけでも最高なのに、更に「源泉かけ流し」。最高かな。
「1回の利用は30分程度」となっていますが、空いていれば何度でも。(空き状況は各階の廊下にあるライトの点灯で分かります。)
私はチェックイン直後、夜、朝の3回入りました。(笑)
2種類の違い
※大成館ホームページより
【公式】熱海の旅館 源泉湯宿 大成館(TAISEIKAN) | 熱海網代温泉
貸し切り風呂は2つあって、左が「望洋」、右が「雲海」。どちらも内装やお湯は同じですが、私のおすすめは右。
望洋 | 雲海 | |
---|---|---|
場所 | 左 | 右 |
広さ | 5-6人 | 2-3人 |
お湯の温度 | 調節不可 | ホースの水で調節可能 |
窓 | 開かない | 開く |
このの温泉はお湯の温度がかなり高いです。左の貸し切り風呂だと温度調節ができない上に窓も開かないので、数分浸かるのが限界でした(笑)
右ならお水を足すことで適温にできるので、のんびりゆっくりできます!しかも窓が開くので、オーシャンビューを肌で感じられる抜群の解放感!ついつい大きい方のお風呂に惹かれますが、おすすめは「右」です。
眺めのいいお部屋
お部屋はこんな感じ。入ってすぐの障子がすだれな感じでおしゃれ。
広さや設備は普通ですが、部屋からの眺めがこれ。
夏の伊豆!感がすごい。
海と旅館の間には道路が走っているので、窓際の椅子に座ると道路を結構感じます。窓から離れた方が海を感じるタイプの眺め。
お料理
晩ごはん
旅行前日に「リーズナブル」かつ「いい貸し切り風呂がある」ところを探したので、正直お料理は期待してませんでした(失礼)。
期待してなかったのに高級食材が続々出てきて圧倒されます。笑
前菜のお重。色々入っています。こういう細かい盛り合わせって、メニューを見ながらこれがこれやねって食べるのが楽しい。
お刺身の盛り合わせ。
真鯛のしゃぶしゃぶ。
こちらはなんと伊勢海老。鬼殻焼き。
あわびの磯焼きにマグロの照り焼き。
最後は貝ご飯!これがめちゃめちゃ美味しかった~!
朝ごはん
朝ごはんで印象的だったのが「あじの干物」。この辺りはあじの干物が有名らしく、朝食=あじの干物だそう。
あぶらが乗っててうま味が凝縮されてて美味しい!!!この後お土産に干物を買いに行ったぐらい美味しかった。
朝も夜もボリューム満点で満足感高めごはんです。
ハッピーアワー!
なおすけ夫婦的おすすめがこの「ハッピーアワー」。フロント横にあるスペースで16:00~18:00までの間、生ビール・サイダー・ジュース等をリーズナブル価格でいただけます。
「旅館でのんびり」がテーマの一つで、14時に意気揚々とチェックインした私たちはもちろんハッピーアワーも有効活用しました。
この広々スペースで。貸切風呂あがりにお酒飲んでのんびりできて最高かな。
なおすけ夫婦の正直な感想
*ーーーーーーーーーー
まずは私の感想。
・オーシャンビューな貸切風呂が最高!
・晩ご飯も予想外の豪華さで、朝はアジの干物が最高!
・チェックイン時間が早くてうれしい。
*ーーーーーーーーーー
*ーーーーーーーーーー
旅館選びに厳しい夫の感想。
・じゃらんで「ハイクラス」の分類だったけどハイクラス感はなかった。
・部屋もオーシャンビューで最高だけど、海と旅館の間に道路がなければもっとよかった。
・右の貸切風呂がよすぎた。
・チェックイン時間が他より1時間早いのはめちゃめちゃいい。
*ーーーーーーーーーー
全体的にすごくよかったけど、夫はハイクラス表記の期待感が高すぎたようです。
まとめ
新婚旅行を除くと、結婚してから初めての旅行でした。毎日一緒にいるのに旅館でのんびり過ごす非日常がものすごく幸せだった。
旅館周辺に目立った観光地はありませんが、車利用なら熱海や伊豆の観光地にもすぐ。メインの観光地から少し離れるからこそ、リーズナブルなお値段でここまで充実したサービスを受けられるんだと思います。
*ーーーーーーーーーー
・貸切風呂
・オーシャンビュー
・お料理
・のんびりした時間
を楽しみたい方におすすめの旅館でした!
*ーーーーーーーーーー