好きな食べ物は?って聞かれたらまずうなぎが出てくる夫。もともと好きなのもあるし、そもそもうなぎって期待値が高くなりがちだけど、それでも軽く期待を超えてくるおいしいうな重に出会いました。
きっとまた伊豆旅行に行ったら立ち寄ります。そんなうなぎ屋さんの記録です。
◎この旅行で宿泊したオーシャンビューな貸切風呂が魅力の旅館について。
coconaotry.hatenablog.com
◎二年前の伊豆旅行で感激した金目鯛づくしのお寿司。
coconaotry.hatenablog.com
うなぎのまとい
最高のうな重と出会ったのはこちら。周辺の雰囲気とも合うすっきりとした外観。
のれんをくぐってお店に入ると、うなぎとタレを焼いた香ばしいいい匂い。
席はカウンター席とテーブル席があります。
予約は必要?
人気店なので前日までの予約がベター。特に土日祝日繁忙期は予約必須!
私は当日朝にダメ元で電話して奇跡的に13:30の時間だけ空いてましたがこれはラッキーパターンです。コロナ期間で旅行客が少なかったこともあると思います。
絶対に食べたい人は前日までに予約を!
【追記】
2021年11月に再訪。当日の朝に「空いている時間があれば」、と電話をすると、13:30のみ空いていました!
13:30に伺うと、表には「うなぎ売り切れ」の文字が。やはり予約は必須です。当日だと埋まっていることがあるので、前日までの予約がベター。
メニュー
うな重やまぶし丼の他にも、白焼きや骨せんべい、肝焼きなどのうなぎにまつわるメニューが豊富。
せっかくなら夫と私で頼むものを変えればよかったんですが、2人ともうな重の並¥3100円を注文!(平和にシェアできる自信がなかったので笑)
うな重がこちら
そんなに待たずにうな重が来ました!!!
どん!並でこのボリューム。
うなぎはフワフワでもねっとりでもなく、ちょうどその間ぐらいのイメージ。
皮は香ばしいのに身はちょうどいい脂感。タレは濃すぎずバランスもバッチリ!
うんまい!
並のうな重にはお漬け物と汁物もついてきます。(ビールは別注文。)
このボリュームが3100円は絶対安い。東京なら5000円超えるはずだと連呼する夫。
まぶし丼(後日再訪問)
まぶし丼はこれ!キラキラ~!¥3400
乗っているうなぎの量はうな重の並とあまり変わらないように見えますが、まぶし丼にはねぎとわさびが付いてきます。
「わさびは辛くないから全部乗せて食べてね~」との言葉通り、辛すぎないわさび。
濃厚なうなぎも薬味のおかげでさっぱりあっさり食べられるのが、まぶし丼のおすすめポイントです!(夫はうな重よりも好きだったらしい)
お店の情報
*ーーーーーーーーーー
◎住所 静岡県伊東市東松原13-6
◎伊東駅から徒歩8分
◎定休日 月曜日
◎営業時間 11:30~14:30、17:00~20:00
◎食べログ 3.67 (2021.8.2時点)
うなぎのまとい - 伊東/うなぎ | 食べログ
*ーーーーーーーーーー
まとめ
実は旅館をチェックアウトしてからこのお店につくまでの間、猛暑日だった上に予定外のことがたくさんあって少し不機嫌だった夫ですが、うな重を一口食べた瞬間機嫌は元通り。このうな重の美味しさについて語り始めました。笑
不機嫌すらも治しちゃう美味しさです。(説得力)
◎この旅行で宿泊したオーシャンビューな貸切風呂が魅力の旅館について。
coconaotry.hatenablog.com
◎二年前の伊豆旅行で感激した金目鯛づくしのお寿司。
coconaotry.hatenablog.com