沖縄のお宿に求めるものといえば、なんといってもオーシャンビュー!青い空に青い海って、いくらでも眺めていられます。
そしてパートナーとゆっくり過ごすなら、部屋に露天風呂がついていたら最高ですよね!
そんなフルオーシャンビュー×露天風呂つきの客室、という最高の沖縄宿を見つけてしまいました。期待を裏切らず、むしろ越えてくるレベルでいいお宿だったので、記録に残したいと思います。
◎沖縄のお宿のおすすめ、他にもあります!
coconaotry.hatenablog.com
瀬長島ホテル
沖縄にはオーシャンビューのお宿はたくさんあるけど、土地柄、温泉付きのお宿はなかなかにレアです。
沖縄の温泉つきホテルの最高峰はおそらく「百名伽藍」ですが、一泊6万円ほどかかります。沖縄新婚旅行のお宿候補にも挙がっためちゃめちゃ憧れのホテル!!!!
沖縄で温泉は最高だけど、そこまでの予算は出せないなぁ!そんな時にこの琉球温泉 瀬長島ホテルがおすすめ。比較的リーズナブルにフルオーシャンビュー×露天風呂つきの客室に泊まることができます。
最初に瀬長島ホテルのおすすめポイントを。
・那覇空港からすぐの立地
・温泉(大浴場)が最高
・露天風呂つき客室がある
・オーシャンビューor空港ビュー
・飛行機の離着陸が見れる
・インフィニティプール有り
このおすすめポイントに沿って、瀬長島ホテルを紹介したいと思います!
アクセス
那覇空港からウミカジライナーというバスで1本、17分という抜群の立地。
ウミカジライナーは1時間に約2本ほどと、あまり便数は多くありませんが、250円(那覇空港ー瀬長島ホテル)で空港からホテルまで直通してくれるバスがあるのはありがたい!
◎瀬長島ホテルへのアクセスは、ウミカジテラスのアクセスページが分かりやすいです。バスの運賃や時刻表付き。
→https://www.umikajiterrace.com/accessguide/
ホテルは観光地として人気のある「ウミカジテラス」の真横にあるので、チェックイン前、チェックアウト後にはぜひ立ち寄ってみてください。
(私は朝食付きのプランにして、晩ごはんはウミカジテラスをブラブラ食べ歩きしました。チェックアウト後も飛行機の時間までウミカジテラスをブラブラ。いい立地です。)
客室の種類
まずは客室紹介から。詳しくは公式ホームページへどうぞ。
→琉球温泉 瀬長島ホテル【公式サイト最安値】
クラブフロア 按司(あんじ)
他のお部屋にはないサービスを満喫できるクラブフロアのお部屋。
クラブフロアですが、お部屋のクオリティも選ぶことができます。(客室露天風呂の有無、オーシャンビューorエアポートビュー)せっかくのクラブフロアなので、露天風呂つきのお部屋を選んで欲しいところ。
・ラウンジ利用可能
・朝食の優先案内
・ネスプレッソのコーヒーマシーン
・ロクシタンのアメニティ
・チェックアウト時間が12:00
(通常は11:00)
ラウンジに気を取られがちですが、チェックアウト時間が遅いのも嬉しい!
朝はバタバタせずにのんびりできますよ。
客室露天風呂付和洋室
お部屋で露天風呂を満喫したい!けどラウンジ等のサービスはいらない、って方はこちら。
海を見ながらお部屋で温泉に浸かれるって本当に贅沢。
しかも!源泉かけ流しですよ!(按司のお部屋も!)最高!
スタンダードスタイル
・温泉は大浴場で十分!
・ただただ飛行機の離着陸がみたい!
って方はこちら。
後で紹介しますが、大浴場も最高に最高(語彙力)なので、おひとり様の場合はこちらでも十分です。
予約はここから
予約は公式サイト(→https://www.hotelwbf-okinawa.com/senaga/)が最安値になっています。また、以下の特典も。
特典①チェックイン当日 :チェックイン前の12時から温泉、プール利用可能
特典②チェックアウト当日:チェックアウト後の14時まで温泉、プール利用可能
チェックイン前後も温泉・プールを利用できるのはかなり太っ腹ですね!
ポイント等が溜まっている場合や旅行サイトのセール期間中は、各種旅行サイトの値段と公式ページを比較してみてください。
→じゃらんnet
→国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』
按司のお部屋の紹介
今回私は、クラブフロア按司(あんじ)のお部屋のうち、ツインルームに宿泊しました。
お部屋の全体図がこちら。広々だけど広すぎないお部屋に、沖縄感のあるインテリアがかわいい。
新婚だと伝えていたので、タオルアートのプレゼントをいただきました!
洗面コーナー。グラスが琉球グラスでかわいい!鏡は右手の方に動かせるものがありました。
茶色いものが館内着。プールや温泉を利用する場合はこちらで移動できます。レストランもこちらでOK。
あとはふかふかのバスローブ。
クラブフロア特典のロクシタンアメニティ!香りがよくて大好きだから嬉しい。
またまたクラブフロア特典のネスプレッソ。グラスがやちむんや琉球グラスなのもすごくいい。
冷蔵庫あります。
露天風呂がこちら!!!真ん前が海!そして源泉かけ流しの温泉!
浴槽の大きさも十分です。(二人でものんびり入れました)
お湯はこんな色。夫が「湯質最高!」と叫んでいました。笑
あと夫が感激していたのが、こちらの音響。すごく質がいいそうです。
ヨギボーもあります。
海の見えるラウンジ
按司のお部屋に宿泊すると、ラウンジを利用することができます。
営業時間は12:00~23:00(LO22:00)。ここでは15種類のフリードリンクを楽しむことができます。
ラウンジの内容
メニューはこんな感じ。
・オリオンドラフト
・ハイボール
・赤、白ワイン
・タンカレートニック、カシスオレンジ
・泡盛
・ノンアルコールカクテル 美らブルー
・コーヒー、カフェラテ、フロート
・ハーブティー3種
・ソフトドリンク6種
アルコールメニューがあって最高ですね!何杯でも、何度でも利用可能。注文が気軽にできるタイプで好感度高め。
色々飲んでみた中で、おすすめのドリンクはノンアルコールカクテル「美らブルー」です!ノンアルコールカクテルは1種類だけですが、沖縄ブルーで南国感満載。
私たちはチェックイン後(温泉前のソフトドリンク)に1回と、晩ごはん後(晩ごはん中はアルコールを我慢してここで何杯か)、そして夜の入浴後にも利用しました!遅くまで営業してくれているのでのんびりできてありがたいです!
残念ながらフリーで利用できるフードメニューはありませんが、簡単なメニューは注文可能。「アグー豚のソーセージ」おいしかったです!
夕日と飛行機の着陸風景が見える
ラウンジにはオーシャンビューのテラス席もあり、向きは夕日の見える向き。
ドリンク片手に夕日を楽しむっていうロマンチックなことも、按司のお部屋に泊まれば無料でできちゃいます。
ぜひ日の入りの時間に合わせて利用してみてください。
そしてこんな感じで飛行機の着陸風景も見えるんです!飛行機好きにはたまらないし、飛行機に興味のない私でも、普段あまり目にすることのない風景にテンションが上がりました。音はうるさくなかったです。
龍神の湯(大浴場)
お部屋とラウンジが良すぎて紹介が後回しになってしまいましたが、このホテルは「温泉」が推し!!!
写真を撮ることはできないので、公式ページの写真をお借りしていますが、オーシャンビュー(しかも沖縄の青い海)の温泉が最高に気持ちいい!!!!!
温泉の種類はざっとこんな感じ。
・内湯
・立ち湯
・寝湯
・壺湯
・水風呂
・岩湯
・アロマサウナ
・塩サウナ
内湯とサウナ以外は全て露天風呂です。
おすすめが立ち湯!オーシャンビューを一番満喫できます!!!
残念なことに日の向き次第ではガンガンに直射日光があたるので日焼けが気になってしまうんですが、それを踏まえても圧巻のオーシャンビュー!最高!
私は暑さに弱くて入れていませんが、サウナ好きの夫は「立ち湯とサウナが最高やったー!」と叫びながらお部屋に戻ってきました(笑)県内唯一のロウリュウがあるのがホテルの推しポイントのようです。
インフィニティプール
お風呂だけじゃありません。インフィニティプールもあります。
こちらが横にあるラウンジから見たプール。
夜になると照明でこんな雰囲気に。
インフィニティ感はこんな感じ。(間の木は整えておいて欲しいですね笑)
客層が比較的落ち着いているからかあまりプールに入っている人はおらず、のんびり泳ぐことができました!
朝食
通常朝食はブッフェスタイルのようですが、コロナ禍のため各卓で。(緊急事態宣言が解除された直後の10月時点)
※ドリンクだけビュッフェスタイル
すごいボリューミーです!ビュッフェじゃなくて残念、と思う余裕もないぐらい、量も多いし内容も充実しています。
メニューを見る限り「だし」にこだわりがありそう。
3段のお重形式になっているのも、開けるワクワク感があっていいですね。
満足感のある朝ごはんでした。
まとめ
一番のおすすめポイントは?って聞かれると返答に困るぐらい、お部屋も、龍神の湯も、インフィニティプールも、ラウンジも、接客サービスも、全てに満足なホテルでした。
お部屋の前にお花が活けてあるんですが、そのお花が次の日に変わっていたことにも感激。
ホテルのサービスのよさがここから伝わればいいな。
温泉大好き、オーシャンビュー大好きな夫がかなり気に入っていたので、また必ずお世話になると思います!次もきっと按司のお部屋で。
◎沖縄のお宿のおすすめ、他にもあります!
coconaotry.hatenablog.com